劇団☆死期が仙台で展示とワークショップ
スタートしたばかりの特殊人形劇団「劇団☆死期」が、仙台のアートフェスティバル「卸町アートフェスタ2010」に参加します。
場所は、仙台の世界堂とも言える画材屋さん「青葉画荘」内のギャラリーにて。
10月23日(土)、24日(日)2日間の展示となります。
現地の運営の方が、ド迫力のポスターを作ってくださいました。↓
ここで夏のBankART1929での劇団立ち上げで制作された人形の展示&カメラテストの映像上映をいたします。
また、仙台のお客様に、お気軽に参加できる形式のワークショップも企画しています。
気になるワークショップの内容は・・・
お気軽に・・・、運まかせに・・・、そしてほぼ何も考えず誰でもシナリオ作りに参加できる
「ふぉーちゅーんシナリオライター」
これも、お気軽に、七夕の短冊を書くぐらいのゆるい気合いで、人形のキャラクター作りに参加できる
「パペット入魂☆吹き出しの術」
ウサギ人形のポサ子がワークショップのナビゲーターに頑張りますぴょん。
仙台にお住まいの方は是非。
そろそろ立ち上がるであろう「劇団☆死期」ホームページでは、現地での様子を後日お伝え致したいとおもっております。
「劇団☆死期」の顧問である会田誠は、すでに数週間前に仙台入りしております。
というのは、会田自身がここ数年手がけている壮大なワークショップ「MONUMENT FOR NOTHING Ⅲ」を遂行中なのです。
様々な学生さんと共に、ダンボールで半立体の造形を作り続けるというこの企画。
だんだんすごいことになっております。
こちらのアートフェスタのメインのポスター&チラシもすごいインパクトです!プロデュースする側が楽しんでいるのが伝わってきますね。
会田家見参となってますね!!一体どういう家族なんでしょう(笑)
SENDAI SOHO PROJECT卸町アートフェズ2010についての詳細はHPへ
http://www.sendaisoho.jp/wp_sendaisoho/
私は実は仙台は初めてなので、短い滞在ですが、本当に楽しみです!
場所は、仙台の世界堂とも言える画材屋さん「青葉画荘」内のギャラリーにて。
10月23日(土)、24日(日)2日間の展示となります。
現地の運営の方が、ド迫力のポスターを作ってくださいました。↓
ここで夏のBankART1929での劇団立ち上げで制作された人形の展示&カメラテストの映像上映をいたします。
また、仙台のお客様に、お気軽に参加できる形式のワークショップも企画しています。
気になるワークショップの内容は・・・
お気軽に・・・、運まかせに・・・、そしてほぼ何も考えず誰でもシナリオ作りに参加できる
「ふぉーちゅーんシナリオライター」
これも、お気軽に、七夕の短冊を書くぐらいのゆるい気合いで、人形のキャラクター作りに参加できる
「パペット入魂☆吹き出しの術」
ウサギ人形のポサ子がワークショップのナビゲーターに頑張りますぴょん。
仙台にお住まいの方は是非。
そろそろ立ち上がるであろう「劇団☆死期」ホームページでは、現地での様子を後日お伝え致したいとおもっております。
「劇団☆死期」の顧問である会田誠は、すでに数週間前に仙台入りしております。
というのは、会田自身がここ数年手がけている壮大なワークショップ「MONUMENT FOR NOTHING Ⅲ」を遂行中なのです。
様々な学生さんと共に、ダンボールで半立体の造形を作り続けるというこの企画。
だんだんすごいことになっております。
こちらのアートフェスタのメインのポスター&チラシもすごいインパクトです!プロデュースする側が楽しんでいるのが伝わってきますね。
会田家見参となってますね!!一体どういう家族なんでしょう(笑)
SENDAI SOHO PROJECT卸町アートフェズ2010についての詳細はHPへ
http://www.sendaisoho.jp/wp_sendaisoho/
私は実は仙台は初めてなので、短い滞在ですが、本当に楽しみです!
この記事へのコメント