この秋の活動予告
芸術の秋だね!
・・・ってわけかわからないけど、毎年秋は忙しく暮らしてます。
最近、思うところあって大好きなお酒を節酒中。
お酒飲まないと、逆に夜が楽しいね
楽しく夜更かし仕事、寝る前はベッドでゴロゴロしながら眠くなるまでマンガ読んだり・・・
お酒って、いいところは暇がつぶせるところ
でも悪いところはあっという間に時間が経っちゃうこと
時間って大事だもんね。
長い夜を楽しむのはシラフが一番!
で、今月来月のドトーのごとくの私の関わるプロジェクトのご紹介です。
「アートDEデート」
10月16日 (赤煉瓦倉庫1号館2階Cスペース)
岡田がプロジェクトディレクターってのをやってます。
公務員とアーティストがお見合いしたらどうなる!?それを目撃しよう!!
新進アーティスト10人を紹介しつつ、アートと経済と社会も考えちゃうラブリーなイベント。
なんと無料!
プロジェクト監修・統括/コメンテーターの会田誠が大道具制作するよっ
「アートDEデート」公式サイト
http://artkon.exblog.jp/
「トーキョーデザイナーズウィーク」
11月1日(火)~11月6日(日)(明治神宮外苑)
特別企画TDW-ART
ミヅマアートギャラリープロデュース「エルピスの空」にてインスタレーション作品を展示
<優れた芸術はいかなる天変地異が起きようともその輝きは失われない。
それでも人生に浮き沈みがあるようにアート作品への評価は時代によって変化する。
3月11日の東日本大震災と原発事故の発生は私達に大きな衝撃を与えている。
こういった中でも輝きを失わずに強い力を持った作品たちを選び展覧会を企画。>
http://www.tdwa.com/tdw/special/collaboration/tdw_art.html
「トロールの森」
11月3日(木・祭)~23日(水・祭)
(杉並区善福寺公園&遊工房アートスペース)
今年10周年を迎える公園での野外展に参加。新作「Right To Dry」を発表します。
「トロールの森2011」公式サイト
http://www.trollsinthepark.com/
会田誠「美術であろうとなかろうと」に劇団☆死期が参加
11月5日(土)~12月25日(日)
(トーキョーワンダーサイト本郷)
会田誠プロデュースの若手の展覧会。
存在自体がワークインプログレスな劇団☆死期のワークインプログレスな空間を展開。
私は若くないが劇団はまだ1歳だからね、若手としての団体参加ですねっ。
公式サイト
http://www.tokyo-ws.org/archive/2011/09/post-123.shtml
劇団☆死期新作野外公演「ゲンダイチコースケの殺人ミュージアム」
11月23日(水・祭)
(「トロールの森」企画イベント、杉並区善福寺公園にて)
岡田裕子×松下学×アベケンイチ執筆による現代アート系サスペンスパペット劇第一弾!
美術関係者の大のオトナが3人掛かりで本気で人形劇を書いている、それだけで爆笑モノ!
でもこの舞台、けっこう勉強になるぞw
多摩美大1~2年生有志が人形作ってセット作って・・・芸術の秋☆
以上、この秋、みなさまよろしく!
お時間ありましたら是非、見に来て下さい。
昭和生まれでない若者よ、「アートDEデート」はコレをベンキョーしてから観においでw↓
・・・ってわけかわからないけど、毎年秋は忙しく暮らしてます。
最近、思うところあって大好きなお酒を節酒中。
お酒飲まないと、逆に夜が楽しいね
楽しく夜更かし仕事、寝る前はベッドでゴロゴロしながら眠くなるまでマンガ読んだり・・・
お酒って、いいところは暇がつぶせるところ
でも悪いところはあっという間に時間が経っちゃうこと
時間って大事だもんね。
長い夜を楽しむのはシラフが一番!
で、今月来月のドトーのごとくの私の関わるプロジェクトのご紹介です。
「アートDEデート」
10月16日 (赤煉瓦倉庫1号館2階Cスペース)
岡田がプロジェクトディレクターってのをやってます。
公務員とアーティストがお見合いしたらどうなる!?それを目撃しよう!!
新進アーティスト10人を紹介しつつ、アートと経済と社会も考えちゃうラブリーなイベント。
なんと無料!
プロジェクト監修・統括/コメンテーターの会田誠が大道具制作するよっ
「アートDEデート」公式サイト
http://artkon.exblog.jp/
「トーキョーデザイナーズウィーク」
11月1日(火)~11月6日(日)(明治神宮外苑)
特別企画TDW-ART
ミヅマアートギャラリープロデュース「エルピスの空」にてインスタレーション作品を展示
<優れた芸術はいかなる天変地異が起きようともその輝きは失われない。
それでも人生に浮き沈みがあるようにアート作品への評価は時代によって変化する。
3月11日の東日本大震災と原発事故の発生は私達に大きな衝撃を与えている。
こういった中でも輝きを失わずに強い力を持った作品たちを選び展覧会を企画。>
http://www.tdwa.com/tdw/special/collaboration/tdw_art.html
「トロールの森」
11月3日(木・祭)~23日(水・祭)
(杉並区善福寺公園&遊工房アートスペース)
今年10周年を迎える公園での野外展に参加。新作「Right To Dry」を発表します。
「トロールの森2011」公式サイト
http://www.trollsinthepark.com/
会田誠「美術であろうとなかろうと」に劇団☆死期が参加
11月5日(土)~12月25日(日)
(トーキョーワンダーサイト本郷)
会田誠プロデュースの若手の展覧会。
存在自体がワークインプログレスな劇団☆死期のワークインプログレスな空間を展開。
私は若くないが劇団はまだ1歳だからね、若手としての団体参加ですねっ。
公式サイト
http://www.tokyo-ws.org/archive/2011/09/post-123.shtml
劇団☆死期新作野外公演「ゲンダイチコースケの殺人ミュージアム」
11月23日(水・祭)
(「トロールの森」企画イベント、杉並区善福寺公園にて)
岡田裕子×松下学×アベケンイチ執筆による現代アート系サスペンスパペット劇第一弾!
美術関係者の大のオトナが3人掛かりで本気で人形劇を書いている、それだけで爆笑モノ!
でもこの舞台、けっこう勉強になるぞw
多摩美大1~2年生有志が人形作ってセット作って・・・芸術の秋☆
以上、この秋、みなさまよろしく!
お時間ありましたら是非、見に来て下さい。
昭和生まれでない若者よ、「アートDEデート」はコレをベンキョーしてから観においでw↓
この記事へのコメント